From市川秀彦
施術所デスクより、、、
今回は
あなたに
腰痛と横隔膜の関係について
お伝えしたいと思います。
横隔膜は
呼吸をする時
上下に動いて
空気の出入りを
効率よくしたり
内臓をぶら下げ
所定の位置に落ち着かせたりと
常に負担がかかっています。
その横隔膜が
呼吸が浅くなったり
腹式呼吸を
しなくなったりする事で
横隔膜自体の
動きが悪くなり
呼吸の効率が
悪くなったり
重力で内臓に
下に引っ張られ
耐える力が弱くなり
内臓が下がって
胃下垂になったりと
本来内臓がある場所では
ないところで
内臓が働くため
内臓機能が低下したりと
いろいろなところに影響します。
さらに横隔膜は
腰の筋肉とも繋がっており
横隔膜の
動きが悪くなる事で
腰の筋肉の動きが悪くなり
結果的に筋肉に負担がかかり
腰痛が現れます。
しかも
空気を取り入れる
量が少なくなる事で
酸素が不足し
腰の筋肉に負担がかかるのと
内臓の機能が落ち
内臓周囲の筋膜の動きが
悪くなる事で
腰につながっている
筋膜に影響し
腰痛の原因になるなど
悪循環が全て腰にきてしまいます。
予防方法としては
常に横隔膜を
正常に使えるように
腹式呼吸で
横隔膜を
使うことを意識して
鼻から吸って
お腹を膨らまし
口から吐いて
お腹をへっこめる
といった呼吸法を
日頃から心がけて下さい。
コロナの影響で
マスクをかけている時間が長いため
浅い胸式呼吸を
することが癖になって
しまっている方が
多いです。
意識的に
腹式呼吸を心がけてみて下さい。
酸素もたくさん取り込めて
横隔膜も使え
腰に負担が
かかりにくくなりますよ。
ー市川秀彦