From市川秀彦
鈴鹿市 のこころ 接骨院 / 整体院 心のデスクより、、、
今回は
あなたに
体重のかけ方と腰痛の関係性について
お伝えいたします。
立っている時
左右均等に体重をかける
と言うのは意識しても
意外に難しいものです。
普段から体重を
左右均等にかけれている人は
滅多にいないのが
現実です。
しかし
その体重のかけ方が
偏れば偏るほど
腰にかかる負担で
バランスが
悪くなり
筋肉を痛めたり
関節を痛めたりして
腰痛の原因に
なってしまいます。
両方体重を
均等にかける練習は
簡単で
体重計を2つ置いて
左右同じ重さになるように
片足づつ
立つ練習を
すれば良いのです。
と言っても
こんな事をする人は
誰も
いないと思います。
簡単な
方法としては
肩幅に
足を開いて立ち
おへその奥にある
ピンポン玉が
ちょうど両足の
真ん中に落ちるイメージで
骨盤を
すとっと落とす感じで立つと
両足に
バランスよく体重が
乗りやすく
なりますので
その感覚を
少しづつ体へ覚えさせて下さい。
手にも利き手がある様に
体重がかけやすい方にも癖があります。
その癖を直すのは
簡単なことではありませんが
放っておくと
バランスがどんどん悪くなり
身体中いろいろな所に
悪影響が現れます。
予防方法としては
体重のかけ方だけを
気にするのではなく
左右対象に
なるべく
使うことで
骨盤の傾斜
股関節の可動域
背骨の捻れなど
その他にも
色々な場所の
バランスが良くなり
結果的に
体重のかけ方も
均等になりやすくなるので
腰痛の予防になります。
日頃から左右両方使うのは
初めは困難ですが
少しづつ慣れてきますので
根気よく継続して
無理のない
危険を伴わない範囲で
実行してみて下さい。
それでも腰痛が続く場合
あるいは腰痛の症状がひどくなってきた場合は
鈴鹿 のこころ 接骨院 / 整体院 心にご相談ください。
適切な治療や指導を受けることで
より早く腰痛が楽になります。
市川秀彦