From市川秀彦
鈴鹿 の こころ 接骨院 / 整体院 心のデスクより、、、
今回は
腰痛を予防するための
鍵となる筋肉
「大腰筋」についてお話します。
この記事を読んで
大腰筋の役割
強化方法
そして腰痛の予防にどう役立つのかを理解し
日常生活で
快適に過ごせるようになっていただけたら幸いです。
大腰筋とは?
大腰筋は
腰の部分に位置する
大きな筋肉で
腰椎から大腿骨にかけて
広がっています。
この筋肉は
私たちが立ったり
座ったり
歩いたりするときに
胴体を支える
役割を果たします。
大腰筋は
腰痛の原因となることが多々あります。
それは
筋力が不足していると
体のバランスを保つ能力が
低下する可能性があり
腰椎への負担が増大し
腰痛を引き起こします。
大腰筋が弱る
原因として多いのは
私たちが座っている間
あまり使われていないことに関係します。
その結果
長時間座って仕事をしていると
大腰筋は弱くなり
さらに縮んで
硬くなってしまいます。
この状態が長く続くと
腰の可動域が制限され
さらに腰に負担がかかり
腰痛を引き起こす原因になります。
つまり
大腰筋を強化し
柔軟性を維持することは
腰痛予防にとって非常に重要なのです。
では
どうすれば大腰筋を鍛え
腰痛を軽減することが
できるのでしょうか?
以下に
大腰筋を強化するための簡単なエクササイズを紹介します。
1、
バイシクルクランチ
床に仰向けに寝て
両手を耳の後ろにあて
頭を軽くうかせる。
左膝を胸に引きつけながら
右膝をまっすぐ伸ばし
脇腹をひねって
右肘と左膝を引きつける
反対側も同様に行い
自転車を漕ぐように交互に繰り返す。
左右で1回
10回を1セットとして
3セット行う。
注意点としては
おへそを見ながら行い
腰が反らないように
気をつけ
呼吸を
止めないことです。
さらに効果を高めるためには
腹斜筋を最大限絞ることを意識し
足を絶対につけず
慣れてきたら停止時間を設けるとよいでしょう。
2、
レッグレイズ
床に仰向けに寝こび
両手は左右に広げて自然な状態にしておく
両足をぴったり揃えながら
ゆっくり同時に持ち上げ
両足が床と垂直になるまで上がったら
ゆっくりと降ろしていく
この過程を10回繰り返し
3セット行う。
ポイントとしては
深呼吸しながら
反動をつけずに
ゆっくりと動作を行うことが重要です。
以上のように
大腰筋を鍛えることは
腰痛の
軽減だけでなく
体の歪みを減らせる
姿勢の矯正
つまづかなくなる
ぽっこりお腹の改善など
全体的な健康と
体の機能向上にもつながります。
ですが
急に無理せず
ご自分の体の状態や
体調に合わせて
継続して
行える強度と回数から始めて下さいね。
それでも腰痛が続く場合
あるいは腰痛の症状がひどくなってきた場合は
鈴鹿 のこころ 接骨院 / 整体院 心にご相談ください。
適切な治療や指導を受けることで
より早く腰痛が楽になります。
市川秀彦