· 

距腿関節が腰痛の原因?Is the talocrural joint the cause of lower back pain?

Please scroll down for the English notation.

 

From市川秀彦

日本の三重県鈴鹿市にあるこころ接骨院/整体院心のデスクより、、、

 

 

今回は

腰痛の意外な原因

 

 

「距腿関節」について

その原因と予防方法をお伝えします。

 

 

私たちの足首は

身体の動作やバランスを保持する上で

 

 

中心的な役割を

果たしています。

 

 

特に距腿関節は

足首の動きをコントロールする主要な関節で

 

 

この関節の不調が

腰痛の原因となることもあります。

 

 

ではなぜこの関連性が生まれるのか

そしてどのようにして

 

 

腰痛を予防・改善できるのかを

詳しく探っていきましょう。

 

 

まず距腿関節とは

足の距骨と脛骨・腓骨との

 

 

間の関節で

足首の動きを支えています。

 

 

この関節が正常に動作することで

スムーズな歩行や走行が可能になります。

 

 

  1. 距腿関節(足首)の動きと腰痛の関係

 

距腿関節は私たちが歩いたり

走ったりする時に活発に動く部分です。

 

 

この関節がスムーズに動くことで

身体の重心を保ち

 

 

腰痛を予防する役割があります。

しかし足首の動きが制限されると

 

 

腰に不自然な負担がかかり

この不均衡が腰痛を引き起こす

 

 

リスクを高めることが

研究で示されています。

 

 

具体的には足首の可動域が狭まると

歩行時の足の着地の際の位置や

 

 

バランスが変わるため

これが腰に伝わる形となります。

 

 

このような小さな変化が繰り返されると

腰痛を引き起こす要因となり

 

 

特に骨盤周りの筋肉や靭帯に

腰痛の原因となる過度なストレスが生じるのです。

 

 

2. 足首の固さ、骨盤の動き、そして腰痛の深い関連

 

足首の関節の固さや可動域の制限は

骨盤の動きにも影響を及ぼし

 

 

結果として

腰痛の原因となることが多いです。

 

 

具体的には足首が固くなることで

骨盤の前後の傾きが変わりやすくなり

 

 

この変化が腰椎に

不要な圧迫やねじれを

 

 

引き起こすため

腰痛が生じやすくなります。

 

 

さらに骨盤の位置が変わることで

それを支える骨盤周りの筋肉も

 

 

異常に動くことが増え

この異常な筋肉の動きが腰痛の原因となります。

 

 

特にお尻の筋肉や腰の筋肉が過度に活動することで

腰に直接的な痛みの原因となる負担がかかるのです。

 

 

このように足首の動きと

腰痛は深く関連しており

 

 

足首の不調や動きの制限は

腰痛の大きな原因となる可能性があるのです。

 

 

 

ではここからは

その腰痛の原因となる距腿関節の動きをスムーズにする

 

 

足首エクササイズの方法を

お伝えしていきます。

 

 

腰痛を予防するための足首エクササイズの方法

 

 

1、空中で足首をくるくる

 

まず椅子に座り

片足を少し前に出してください。

 

 

この足首を使って空中に大きな円を描くように

足首をゆっくり動かしましょう。

 

 

反時計回りに10回

次に時計回りに10回。

 

 

その後もう一方の足も

同じように動かします。

 

 

2、足の指でしっかりとつまみましょう

 

椅子に座り

片足を前に出します。

 

 

前に出した足の指で力いっぱいつまんで

足の裏全体を床に押しつけるように5秒間。

 

 

これを10回行い

もう一方の足でもやります。

 

 

3、アキレス腱を伸ばしましょう

 

壁に向かって立ち

両手を壁につけます。

 

 

一歩後ろに下がり

片足を後ろに引きます。

 

 

この時

後ろの足のかかとが

床から浮かないように気をつけます。

 

 

このポーズを10~15秒キープして

もう一方の足でもやります。

 

 

4、つま先で立つ

 

まっすぐ立ちゆっくりとつま先に体重をのせて

かかとを上げていきます。

 

 

5秒間この位置をキープしたら

ゆっくりと元の位置に戻り

10回繰り返します。

 

 

これらのエクササイズは

毎日の生活の中で簡単に取り入れることができます。

 

 

少しの隙間時間を使って

無理のないように

 

 

継続して行い

足首のケアを日常に取り入れ

 

 

腰痛の予防や改善を

していきましょう。

 

 

それでも腰痛が続く場合

あるいは腰痛の症状がひどくなってきた場合は

 

 

三重県 鈴鹿市 のこころ 接骨院 / 整体院 心にご相談ください。

 

 

適切な治療や指導を受けることで

より早く腰痛が楽になります。 

 

 

 

市川秀彦

 

 

 

 

From Ichikawa Hidehiko,

From the desk of Kokoro Chiropractic/Physiotherapy Clinic in Suzuka City, Mie Prefecture, Japan...

Today, we will discuss:

An unexpected cause of lower back pain:

The "subtalar joint", its causes, and preventive measures.

Our ankles play

a central role in our body movements and maintaining balance.

Especially the subtalar joint,

which is a major joint controlling ankle movements.

Dysfunction of this joint

can also lead to lower back pain.

So, why does this connection arise?

And how can we prevent and improve lower back pain? Let's delve deeper.

Firstly, the subtalar joint is

between the talus and the tibia and fibula,

supporting the movement of the ankle.

With this joint functioning properly,

smooth walking and running are possible.

 

1、The relationship between the movement of the subtalar joint (ankle) and lower back pain:

The subtalar joint actively moves

when we walk or run.

Smooth movement of this joint

helps maintain the body's center of gravity

and plays a role in preventing lower back pain.

However, when ankle movement is restricted,

it puts unnatural strain on the back,

and research shows this imbalance increases the risk of lower back pain.

Specifically, when the ankle's range of motion narrows,

the position and balance during foot placement while walking change,

which affects the lower back.

Repeated small changes like this

become factors causing lower back pain,

especially causing excessive stress on muscles and ligaments around the pelvis, leading to pain.

 

2、The connection between ankle stiffness, pelvic movement, and deep-rooted lower back pain:

Joint stiffness or restricted movement of the ankle

affects the movement of the pelvis,

and as a result,

often causes lower back pain.

Specifically, when the ankle becomes stiff,

the anterior-posterior tilt of the pelvis changes easily,

and this change exerts unnecessary compression and twisting on the lumbar spine, leading to pain.

Furthermore, when the position of the pelvis changes,

muscles supporting it move abnormally,

and this irregular muscle movement causes lower back pain.

 

Especially, excessive activity of the buttocks and lower back muscles

puts a direct strain on the lower back.

Thus, the movement of the ankle and

lower back pain are deeply connected,

and ankle disorders or movement restrictions

can be a major cause of lower back pain.

Next, we will introduce

ankle exercises to smoothen the movement of the subtalar joint that causes lower back pain.

 

Methods of ankle exercises to prevent lower back pain:

 

1, Rotate the ankle in the air:

Sit on a chair and extend one foot forward.

Rotate your ankle in the air, drawing a large circle.

Rotate 10 times counter-clockwise and 10 times clockwise.

Do the same with the other foot.

 

2,Grip firmly with your toes:

Sit on a chair and extend one foot forward.

Grip the floor hard with your toes for 5 seconds.

Repeat 10 times and do the same with the other foot.

 

3,Stretch the Achilles tendon:

Stand facing a wall with both hands on the wall.

Step back and extend one foot back.

Ensure the heel of the extended foot doesn't lift off the ground.Hold for 10-15 seconds,

 then switch to the other foot.

 

4,Stand on tiptoes:

Stand straight, 

slowly shift your weight to your toes, and raise your heels.

Hold this position for 5 seconds, then return to the starting position. 

Repeat 10 times.

These exercises can easily be incorporated into daily life.

Take a little time every day, without overdoing it,

continue these practices, and make ankle care a part of daily life,

to prevent and improve lower back pain.

 

If your lower back pain persists,

or if the symptoms get worse,

please consult at Kokoro Chiropractic/Physiotherapy Clinic in Suzuka City, Mie Prefecture.

Receiving appropriate treatment and guidance

will help alleviate your lower back pain faster.

 

Ichikawa Hidehiko.